この記事にはこんなことが書いてあります ニャ
- 害虫(ゴキブリ)活動期に設置するホウ酸系食毒剤について
- 実際にホウ酸団子を使ってみた結果と感想
- 害虫の写真、リアルなイラストはありません
こんにちは みゃうまつもです
前回に続き またテーマが害虫です ゴキブリです
やはりやつらの字面を見るのも嫌でございます
(なのにもう4回目)
これまでの記事
害虫の侵入防止と発生原因の排除、心構えについて
乾燥ハーブやハッカ油を使用した忌避剤について
ゴキブリ食毒剤 ホウ酸について特徴と作用機序と有害性
おことわり
テーマがテーマだけに画像が嫌、という方もいらっしゃると思います
ご安心ください
写真はありません(フフ
(リアルなイラストは描けないので当然ないです)
みゃうまつもは「やつら」を「あ・れ」とか「ヤツ」とか「G」と呼称するように、写真もリアルな絵も文字さえも見るのが本当に嫌でございます
そこで、こんな感じでデフォルメしてお送りいたします
↓
5
↓
4
↓
3 大丈夫ですか?
↓
2
↓
1
このイラストがダメなようでしたら、
このまま下までスクロールするのをお控えくださいませ
実はこの漫画(?)は、昨年秋に某投稿サイトにUPした
「害虫対策は秋からその2」の更新版でございます。
2021年4月現在までの実践結果を追加しました
またもや1回で終わらず申し訳ございません
今回はみゃうまつも宅で実際に設置した
市販のホウ酸団子について
2019年10月から2021年4月までの結果報告でございます
この疾患は人によって発症の原因物質・初期発症部位が異なります。
また、体質・遺伝・環境因子によっても左右されます つまり、人によって
あくまで参考までに留めていただいて、購入・使用の最終的な判断は
ご自身で行っていただきますようお願いいたします
・品物を使用したことで生じた症状の悪化
・購入費用の補償
などにつきましては、一切の責任を負いかねますことをどうかご了承くださいませ
ホウ酸団子の購入はお早めに
ブログで紹介されたり
ご自宅で遭遇してしまったりする春になると
一気に需要が高まります
前回も書きましたが
どうしてもこれを使いたい!
という市販品がある場合は
お早目の購入をおすすめします
ただ、化学物質過敏症患者さんは
最終ページにも書きましたが
昨年大丈夫だったものが今年使えなくなることもあります
MCSの重症度によっては
備蓄を多く持つのは避けたほうがいい場合もあります
使えなくなるリスクがあるため予備は買えないが
自分が使えるものは種類が少ないため
品切れになったら替えがない
いつもこれには悩まされております
MCSみゃうまつものゴキブリ駆除剤備蓄方法
みゃうまつもは
ホウ酸団子が欠品していても
神経毒性の食毒剤や殺虫剤を使用する
という手段がとれないため
なくなるよりはまし
との考えのもと
翌年NGになっても大丈夫な用に2種常備
しようと思いました
今回有効だったものを継続使用(新品に交換)
それが奴らに対して無効だったり
自分が反応するようになってしまった時には
もう1種類のものをすぐ設置する
…こんな感じの2段構え
現在は
白いやつ(18個入中 残り6個)
ウッディ(24個入り中 残り12個) ともに
初回購入分の残りがあるので
まだ追加購入はしていません
ワンルームなので設置数が6個と少ないためです
ただ、白いやつは前回△だし
ウッディは連投なので
本当は新しいもの(第一候補だったゴキブリキャップ)
を持っておいた方がいいのですが
コロナとMCSでWびんぼ
になってしまったので
現在購入できていません…
今、食費迄削って
肉魚は月1回づつしか食べてないのに
Gの餌迄だしてらんない
奴等と同居したくない気持ちが変わらず(変わらないわ!
金銭的余裕ができたら
2019年の時のように
再びこの方法でやっていきます
今回調べて候補に挙がったもの&実際に使用したホウ酸団子
(商品の「通称」はみゃうまつも独自の通称です)
みゃうまつもが欲しかった第一候補
2019年は通販では6月には売り切れていました
(第2、3候補も同じく秋入荷予定とお知らせが)
(2021/04/18 まだ在庫ありました)
2019年は体調不良最悪で
ドラッグストアは鬼門だったため
通販頼みだったのですが… (シクシク
Pは今回初めて知ったのですが
即効性のあるタイプとのことです
PはピーナツのPだそうです
…やつらは玉ねぎよりピーナツが好物なのか
こちらが第2候補(通称白いやつ)
2019/10~2020/03まで使用
2020/03に新規交換 したもの
2019年は春にブログで紹介されていた影響もあってか
5月ごろには売り切れてた記憶が
(2021/04/18 まだ在庫ありました)
業務タイプっぽい簡素なパッケージ
類似品にご注意ください と
公式HPには書かれていました
(なんと冷凍保存で2年位もつそうです)
こちらが第3候補(通称ウッディ)
2020/06~2021/03まで使用
2021/03~新規交換して現在に至る
(2021/04/18 まだ在庫ありました)
迷彩色ではありますが
白地に茶のライン
といった感じなので
全く分からないほどではありません
黒より主張せず
完全木目調よりも見つけやすい
食毒剤として丁度良い具合です
みなさまの
体質に
家庭環境に
地域に
合致したものが見つかりますように